PowerA新作「Advantage」は、ポケモンのデザインを採用したSwitch 2対応のアドバンテージワイヤレスコントローラーを発売

Amazon Audible

まだ見ぬ次世代機「Nintendo Switch 2」への期待が日ごとに高まる中、ゲーマーたちの心をさらに熱くさせるニュースが飛び込んできました。高品質な周辺機器で知られるPowerAが、Switch 2に正式対応した「Advantage ワイヤレスコントローラー」を発表したのです。

本体の発売を前に、早くもサードパーティから魅力的な選択肢が登場したことで、多くのゲーマーがこう考えているのではないでしょうか。「純正のProコントローラーを待つべきか、それともこの新しい選択肢に賭けるべきか…?」と。

Source:PowerA

まず心惹かれる!マリオとポケモン、ファン待望のデザイン

ゲーミングデバイスは性能が第一ですが、毎日手に取るものだからこそ、見た目の魅力は譲れないポイントです。その点、PowerAのAdvantageコントローラーは完璧な答えを用意してくれました。

  • シックな定番カラー「ブラック」
  • 仲間たちとの冒険が目に浮かぶ「マリオ&フレンズ」
  • 力強い進化の姿が描かれた「ポケモン メガ進化」

定番のブラックに加え、任天堂とポケモンという二大巨頭をテーマにしたデザインは、まさにファン垂涎の逸品。自分の好きなキャラクターや世界観と共にゲームに没入できるのは、このコントローラーならではの大きな魅力と言えるでしょう。ただの操作デバイスではなく、コレクションとしても飾りたくなるような所有欲を満たしてくれます。

ゲーマー最大の悩み「ドリフト問題」に終止符?ホールエフェクトスティック採用

このコントローラーがデザインだけの製品ではないことを証明しているのが、アナログスティックに「ホールエフェクト方式」を採用している点です。

ゲームを長くプレイしていると、スティックに触れていないのにキャラクターやカーソルが勝手に動いてしまう「ドリフト現象」に悩まされた経験はありませんか? これは、従来のスティックが物理的な接触によって摩耗することで発生する問題でした。

しかし、ホールエフェクトスティックは磁力を利用して位置を検出するため、物理的な接触がなく、原理的に摩耗によるドリフトが発生しません。これにより、長期にわたって新品同様の精密な操作感を維持できるのです。デリケートな操作が求められるアクションゲームや対戦ゲームにおいて、これは何物にも代えがたいアドバンテージとなるでしょう。

純正にはない独自機能で、さらに快適なゲームプレイを

PowerA Advantageコントローラーは、純正品にはない便利な独自機能も搭載しています。

  • マッピング可能な2つの背面ボタン
    コントローラーの背面に、好きなボタン機能を割り当てられるボタンが2つ搭載されています。例えば、頻繁に使うジャンプやダッシュといった操作をここに割り当てれば、親指をスティックから離すことなく、より直感的で素早いアクションが可能になります。
  • 専用のGameChatボタン
    「Cボタン」として配置されたこのボタンは、ゲーム内チャット機能へ素早くアクセスするためのもの。オンラインでのコミュニケーションがよりスムーズになります。
  • モーションコントロール対応
    有線版にはなかったモーションコントロール機能がワイヤレス版にはしっかりと搭載されています。これにより、コントローラーを傾けたり振ったりする直感的な操作が求められるゲームも、存分に楽しむことができます。

購入前にチェック!このコントローラーに「できないこと」

多くの魅力を持つ一方で、価格を抑えるために省略されている機能もあります。購入してから「こんなはずじゃなかった」とならないよう、正直にお伝えします。

  • HD振動には非対応
    Joy-ConやProコントローラーに搭載されている、繊細でリアルな振動を再現する「HD振動」機能はありません。ゲームの臨場感を振動で味わいたいという方には、物足りなく感じる可能性があります。
  • amiibo(アミーボ)の読み込みは不可
    コントローラーにNFCリーダーが内蔵されていないため、amiiboをタッチしてゲーム内で特典を受け取るといった遊び方はできません。

これらの機能が自分にとって絶対に必要かどうか、購入前に一度じっくり考えてみることをお勧めします。

まとめ

PowerAの「Advantage ワイヤレスコントローラー」は、来るべきNintendo Switch 2時代に向けて登場した、非常にバランスの取れた魅力的な製品です。

HD振動やamiiboといった純正ならではの機能は不要で、とにかくスティックの耐久性を重視したい。そして何より、大好きなマリオやポケモンのデザインでゲームを楽しみたい。 もしあなたがそう考えるゲーマーなら、このコントローラーは純正のProコントローラーを待つまでもなく、「最高の選択肢」となり得るでしょう。

約70ドルという価格は、純正品よりも手頃になることが予想され、コストパフォーマンスも非常に高いと言えます。現時点では日本での正式な発売アナウンスはありませんが、これほど魅力的な製品が日本のゲーマーの元に届かないはずがありません。よね…

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると励みになります
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
a8mat=3TNOQB+N7XDE+55QO+5ZU29" alt="">
気になる項目をクリックしてね