マリオギャラクシー映画、まさかの「クッキー生地」から新情報が流出!ヨッシー&クッパJr.参戦で2026年の公開待てない

Amazon Audible

皆さん、映画のリーク情報と聞いて何を思い浮かべますか? 内部関係者の告発? ハッカーによるデータ流出? …いいえ、今回はなんと「クッキー生地」です。

耳を疑うような話ですが、イルミネーションと任天堂がタッグを組む待望の続編、『スーパーマリオギャラクシー ザ・ムービー(仮)』に関する重大なネタバレが、米国の食品大手ピルズベリーのシュガークッキーのパッケージから明らかになりました。

前作『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の記録的大ヒットから、世界中が続編の情報を待ちわびる中、まさかのお菓子コーナーから飛び出した新情報。そこには、ファン待望のあのキャラクターたちの姿がありました。

記事の内容を音声で聞きたい方はこちら↓

あわせて読みたい
PlayStation Portal、ついに「真の姿」へ。クラウドストリーミング神アプデでPS5ほぼ不要になる? 使い... 「あれ? これってPS5がないと遊べない、ただのリモートプレイ専用機じゃなかったっけ?」 ―― そう思っていたゲーマー仲間の皆さん、こんにちは。私(筆者)もその一人...
気になる項目をクリックしてね

🍪 まさかの流出元、「ピルズベリー」がすべてを語る

今回の騒動の発端となったのは、米国の小売業者「トップス・フレンドリー・マーケット」が時期尚早に掲載してしまった商品画像です。

それは『スーパーマリオギャラクシー ザ・ムービー』とタイアップしたピルズベリーのシュガークッキー。そのパッケージには、私たちが知りたかった情報が満載でした。

  • ヨッシー、ついに本格参戦か
    まず目に飛び込んでくるのは、宇宙を背景にマリオを背中に乗せて飛ぶヨッシーの姿。前作のエンドロールで卵がチラッと映った(カメオ出演した)ことから、彼の登場は「予測」の範囲内でした。しかし、こうしてタイアップ商品のメインアートに描かれるということは、彼が単なるゲストではなく、マリオの重要な相棒としてガッツリ物語に関わってくることを示唆しています。背景にロゼッタの天文台らしきものが見えるのも、期待感を煽ります。
  • 最大のサプライズ:「クッパJr.」のアイコン
    そして、ファンを最も驚かせているのが、パッケージの片隅に確認された「クッパJr.」のアイコンです。前作ではクッパ軍団の面々は登場しましたが、クッパの「息子」である彼の存在は確認されていませんでした。彼の登場は、物語に大きな「変化」をもたらす可能性があります。クッパがピーチ姫を誘拐するというお馴染みのシナリオ(今回もそのようです)に、クッパJr.がどう絡んでくるのか。「パパを助けたい」という健気な(?)動機が、物語に新たな深みを与えるかもしれません。

🎬 プロットは王道、しかしファンは「画風」にざわめき

パッケージから察するに、映画のプロット自体は、ゲーム版『スーパーマリオギャラクシー』を踏襲し、「誘拐されたピーチ姫(アニャ=テイラー・ジョイ)を救うため、マリオ(クリス・プラット)が宇宙を冒険する」という王道の物語になりそうです。

しかし、このリーク(以前にはオールドスパイスのデオドラントからも同様のアートワークがリークされていました)で明らかになった映画版のアートスタイルについては、ファンの間で賛否が分かれているようです。

一部のファンからは、「Switchのリマスター版『スーパーマリオギャラクシー』のデザインの方が良かった」という声も上がっており、ゲームのビジュアルに強い愛着を持つ層と、イルミネーション映画としての新しいデザインを受け入れる層とで、少し「ズレ」が生じている模様です。

🚀 新たな予告編は11月21日? 制作は順調か

では、このクッキー生地が「本物」であるとして、私たちはいつ公式の情報を目にすることができるのでしょうか?

現在、最も有力な噂は、11月21日(米国公開日)の映画『ウィキッド:フォー・グッド』に合わせて、最新の予告編が劇場公開されるというものです。(※訳注:『ウィキッド』もマリオ映画と同じユニバーサル・ピクチャーズ配給)

制作の進捗についても、ビデオゲームクロニクルが報じた宮本茂氏へのインタビューによれば、「制作はほぼ完了している」とのこと。2026年4月の公開予定日に向けて、プロジェクトは順調に進んでいると見て間違いなさそうです。

まとめ

公式発表の前に、タイアップ商品のパッケージから重大なネタバレが漏れてしまうというのは、マーケティング的には「あり得ない」失態かもしれません。しかし、ファンにとっては、これ以上ない「予測外」のサプライズとなりました。

前作のポストクレジットシーンから誰もが予想したヨッシーの登場。そして、新たなる「変化」をもたらすであろうクッパJr.参戦。この二人が、マリオの銀河を巡る冒険にどのような化学反応を起こすのか、期待は高まるばかりです。

7月のデオドラントに続き、今回のクッキー生地。任天堂とイルミネーションは、私たちの予想もしない場所から情報を小出しにすることで、2026年4月まで私たちの興奮を維持し続ける戦略なのかもしれません。

まずは、11月21日とされる予告編の公開を、クッキーでも食べながら待つことにしましょうか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると励みになります
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
a8mat=3TNOQB+N7XDE+55QO+5ZU29" alt="">
気になる項目をクリックしてね