Xiaomi 15T Proは13万円台?発表前に判明したRedmi Pad 2 Proなど新製品の最新情報4選!

Amazon Audible

テクノロジーファンが心待ちにするXiaomiのグローバル新製品発表会が、9月24日に迫っています。毎年、高性能なデバイスを驚きの価格で提供してくれる同社ですが、正式発表を前に、そのベールが少しだけ剥がされました。

今回、イベントで発表される予定の主力スマートフォン「Xiaomi 15Tシリーズ」や新型タブレット「Redmi Pad 2 Pro」、そしてスマートウォッチ「Watch S4 41mm」など、多数のデバイスの欧州価格がリークされたのです。

この価格は、私たちが新製品にどれだけの価値を期待できるのかを占う重要な指標となります。一足先に、その詳細を日本円に換算しながら徹底分析していきましょう。

記事の内容を音声で聞きたい方はこちら↓

あわせて読みたい
背面だけじゃない!Xiaomi 17 Pro Maxの望遠レンズは超進化してる!?F値と焦点距離の謎からXiaomiの戦... スマートフォンの心臓部がプロセッサーなら、その「眼」となるのがカメラです。日常のスナップから一生の思い出まで、私たちの記憶を切り取るカメラの性能は、もはやス...

Xiaomiのグローバル新製品発表会の最新情報まとめ

主役はやはり「Xiaomi 15Tシリーズ」- フラッグシップキラーの価格戦略とは

今回の発表会で最も注目を集めるのは、間違いなく「Xiaomi 15T」と「Xiaomi 15T Pro」の2機種でしょう。リークされた情報によると、それぞれの価格設定は非常に戦略的です。 (※1ユーロ=165円として換算)

  • Xiaomi 15T (RAM 12GB / ストレージ 256GB)
    • €649(約107,000円)
  • Xiaomi 15T Pro (RAM 12GB / ストレージ 256GB)
    • €799(約132,000円)

標準モデルの15Tが約10万円、そして上位モデルの15T Proが約13万円という価格帯は、ハイエンド市場において非常に競争力の高い設定と言えます。特にProモデルは、最高峰の性能を持ちながらも、他社のフラッグシップモデルより数万円安い価格を実現してくる可能性が高く、「フラッグシップキラー」としての地位を確立しようとするXiaomiの強い意志が感じられます。

あわせて読みたい
Xiaomi 15TとXiaomi 15T Proが発表前にリークされてしまう【速報】 スマートフォンの世界は、常に次なる革新を待ち望んでいます。そんな中、Xiaomiのサブプレミアムラインとして絶大な人気を誇る「Tシリーズ」の最新作、Xiaomi 15Tと15T ...

ライフスタイルを彩る Watch S4とRedmi Pad 2 Pro

スマートフォンだけでなく、周辺デバイスの充実ぶりもXiaomiの魅力です。今回、価格が明らかになったスマートウォッチとタブレットも見逃せません。

Xiaomi Watch S4 41mm

新型スマートウォッチは、ストラップの素材によって価格が異なるようです。ファッションや用途に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

  • フッ素ゴムストラップ(ブラック/グリーン):€149(約24,600円)
  • ホワイトレザーストラップ:€169(約27,900円)
  • ゴールドストラップ:€219(約36,100円)

日常使いからフォーマルな場面まで対応できる多彩なラインナップと、比較的手に取りやすい価格設定が魅力的です。

Redmi Pad 2 Pro

コストパフォーマンスに優れたタブレットとして期待されるRedmi Pad 2 Proの価格も判明しました。

  • 6GB RAM / 128GBストレージモデル:€349(約57,600円)

動画視聴や電子書籍、軽めのゲームまで、幅広い用途に十分な性能を持つタブレットがこの価格帯で登場すれば、市場に大きなインパクトを与えることになりそうです。

あわせて読みたい
【Redmi Pad 2 Pro】と【Redmi Pad 2 Pro 5G】の2パターン構成で、ついにグローバル版として世界発売? 新しいタブレットを探していると、Xiaomiの製品はいつも魅力的な選択肢として挙がりますよね。手頃な価格で高性能なモデルが多いため、「次に買うならXiaomiかな」と考...

スマートホームも充実!その他の注目デバイス

Xiaomiのエコシステムは、さらに拡大を続けます。今回のイベントでは、以下のIoTデバイスも発表される見込みです。

  • Xiaomi OpenWear Stereo Pro(オープンイヤー型イヤホン):€149(約24,600円)
  • Xiaomi Smart Camera C701(スマートカメラ):€60(約9,900円)
  • Xiaomi Robot Vacuum 5 Pro(ロボット掃除機):€899(約148,300円)

オーディオ製品からホームセキュリティ、そして高機能なロボット掃除機まで、生活のあらゆる場面をXiaomi製品で統一できる未来が、すぐそこまで来ています。

あわせて読みたい
ながら聴きの決定版?Xiaomiの新型オープン型イヤホン「OpenWear Stereo Pro」がグローバル展開へ。無印... 「音楽の世界に浸りたい。でも、周囲の音も聞き逃したくない…」 ランニング中の車の音、オフィスでの同僚からの呼びかけ、家で子供たちの声に耳を傾けながらの家事。私...

【少し残念なお知らせ】あのコンパクトタブレットは今回は見送りか

多くのファンが期待を寄せていた、コンパクトハイエンドタブレット「Xiaomi Pad Mini」(中国名:Redmi K Pad)ですが、残念ながら今回の発表ラインナップには含まれていないようです。小型で高性能なタブレットを待ち望んでいた方にとっては悲報となりますが、今後の別イベントでの発表に期待しましょう。

あわせて読みたい
Xiaomi Pad Miniがそろそろ登場!?これが8インチタブレットの新たな答えか?iPad miniの対抗馬となりう... 手のひらに収まるほどのサイズ感、それでいて妥協のないパフォーマンス。そんな理想を追い求める「コンパクトタブレット」というジャンルは、いつの時代も我々の心を捉...

まとめ

今回リークされた欧州価格は、9月24日の発表会でXiaomiが提示するであろう製品価値の輪郭を、私たちに明確に示してくれました。「Xiaomi 15T Pro」が約13万円台という魅力的な価格で登場すれば、2025年後半のスマートフォン市場の主役となるポテンシャルを十分に秘めています。また、スマートウォッチやタブレット、IoT製品群も、相変わらずの高いコストパフォーマンスで私たちの物欲を刺激してくることは間違いなさそうです。

もちろん、これらはあくまでリーク情報であり、日本での正式な販売価格は為替レートや市場戦略によって変動します。しかし、この価格設定からXiaomiの自信と市場への本気度を読み取るには十分すぎる情報です。あとは9月24日の公式発表を待ち、その全貌が明らかになる瞬間を楽しみするだけです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると励みになります
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
a8mat=3TNOQB+N7XDE+55QO+5ZU29" alt="">
気になる項目をクリックしてね