Lenovo Legion Tab 4 待ってた人、どうなってんのコレ? 次期Y700 Gen 5(Snapdragon 8 Gen 5搭載)の噂で、グローバル版は後回し問題が深刻化

Amazon Audible

コンパクトなゲーミングタブレットという、ニッチながらも熱狂的なファンを持つ市場。その筆頭であるLenovoの「Legion Y700」シリーズを、我々は常に追いかけてきました。

特に今年5月に発表された「Y700 Gen 4」(Snapdragon 8 Elite搭載)は、その完成度の高さから「これのグローバル版(Legion Tab 4)さえ出れば完璧だ」と多くの人が待ち望んでいたはずです。

しかし。その期待を根底から覆す、なんとも複雑な情報が飛び込んできました。私たちが待っていた「Gen 4」ではなく、さらにその先を行く「Gen 5」の噂が浮上。これにより、Legion Tab 4の登場が絶望的になったというのです。一体、どういうことなのでしょうか。

記事の内容を音声で聞きたい方はこちら↓

あわせて読みたい
【新作発売】Anker Soundcore Liberty Budsは神イヤホンか?耳が疲れないインナーイヤー型をノイキャン... 「カナル型のイヤホンは、没入感は最高だけど長時間つけてると耳が疲れる…」 「かといって、インナーイヤー型(開放型)は音漏れが気になるし、何よりノイズキャンセリ...
気になる項目をクリックしてね

■ 我々が待っていた「Legion Tab 4」は幻に終わるのか?

今回の衝撃的なリークは、中国の著名な情報筋であるDigital Chat Stationやスマートピカチュウによってもたらされました。彼らが共有し始めたのは、私たちが待っていた「Y700 Gen 4」の話ではなく、その次世代機にあたる「Legion Y700 第5世代」の存在です。

この動きが意味すること。それは、LenovoがすでにY700 Gen 4のグローバル展開を見限り、次なるステップに進んでいる可能性が極めて高い、ということです。

考えてみれば、Y700 Gen 4が発表されたのは今年5月。すでに半年近くが経過しています。今からグローバル版「Tab 4」として大々的に展開するには、タイミングとして少々遅い。そして、そのタイミングの遅さを裏付けるかのように、次世代機の開発情報が漏れ伝わってきました。

もしこのままY700 Gen 4がグローバル市場に投入されなければ、私たちが手にできる最新のコンパクトLegionタブレットは、旧世代のSnapdragon 8 Gen 3を搭載した「Legion Tab 3」のまま、ということになります。これは、あまりにも寂しい現実です。

■ 噂される「Y700 第5世代」が異常すぎるスペック

では、私たちが「Tab 4」を諦める(かもしれない)代償として浮上した「Y700 Gen 5」とは、どのような怪物なのでしょうか。リークによれば、Lenovoは2つの異なるモデルを開発している可能性があります。

  1. Snapdragon 8 Gen 5 搭載モデル
  2. Snapdragon 8 Elite Gen 5 搭載モデル

「Snapdragon 8 Gen 5」は、次世代のスタンダードとなる高性能チップセット。これが搭載されるだけでも十分強力ですが、注目すべきは「Snapdragon 8 Elite Gen 5」です。

現行のY700 Gen 4が搭載する「Elite」の名を冠したチップセットの、さらに次世代版。これがコンパクトな筐体に収まるとなると、パフォーマンスはもはや異次元です。OnePlus Pad 3やRedMagic Astraといった大型のライバル機がようやくSnapdragon 8 Elite(現行)を搭載し始めた中で、Lenovoはすでにその先を見据えていることになります。

さらに、ディスプレイはゲームに最適とされる「16:10」のアスペクト比を維持するとも言われています。Lenovoがこのコンパクトな筐体で「最強のゲーム体験」を追求し続ける姿勢は、まさに「改良の継続」という言葉通りです。

■ 置き去りにされるグローバル市場という「変化」

この一連の流れは、私たちグローバル市場のユーザーにとって、ある「変化」を突きつけています。それは、「中国市場の進化の速さと、グローバル市場の停滞」という格差です。

中国国内では、Y700 Gen 4が発売され、早くもGen 5(しかも2種類)が2026年上半期にも登場かと噂されています。 一方、グローバル市場では、Snapdragon 8 Gen 3のTab 3から更新が止まり、高性能なコンパクトタブレットを求めるユーザーは、選択肢を失いつつあります。

Y700 Gen 4(Snapdragon 8 Elite搭載)という「手の届くはずだった理想」が目の前を通り過ぎ、代わりに「まだ見ぬ最強のGen 5」の背中を追いかけることになる。これは、なんとも複雑な心境です。

まとめ

「Legion Tab 4」を心待ちにしていたファンにとって、今回の「Gen 5」の噂は、期待と絶望が入り混じるニュースとなりました。

Y700 Gen 4がグローバルで発売されない可能性が高まったことは、率直に言って「悲報」です。今、我々が手にできるはずだった「Snapdragon 8 Elite搭載のコンパクトタブレット」という選択肢が、目の前から消えようとしています。

しかし、その一方で、「Snapdragon 8 Gen 5」や「Elite Gen 5」を搭載した、さらに進化したコンパクトタブレットが開発されているという事実は、新たな期待を抱かせるものです。

問題は、その「Gen 5」が、今度こそグローバル市場に、そして日本に、タイムリーに投入されるのかどうか。Lenovoには、中国市場だけでなく、世界中にいる熱心な「コンパクトタブレット待望論者」の声を、今度こそ無視しないでほしいと切に願います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると励みになります
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
a8mat=3TNOQB+N7XDE+55QO+5ZU29" alt="">
気になる項目をクリックしてね