Nothing Phone 3aと3a Proの発表から間もない中、早くも次期モデルとなるCMF Phone 2の実機画像がリークされました。Redditユーザーによって公開された画像からは、前モデルからカメラ性能が大幅に向上していることが伺えます。
CMF Phone 1からデザインを踏襲しつつも、カメラクラスターに新たなレンズが追加されたCMF Phone 2。本記事では、流出した画像から読み取れる情報をもとに、CMF Phone 2のデザイン、スペック、発売時期などを徹底的に予想していきます。

「CMF Phone 2」の実機画像がRedditに流出!刷新されたカメラデザイン

1. カメラ性能:トリプルレンズカメラ搭載で大幅進化か
CMF Phone 2の最も大きな変更点は、カメラクラスターです。前モデルのCMF Phone 1では、50MPメインカメラと2MP深度センサーのデュアルレンズ構成でしたが、CMF Phone 2では、新たに3つ目のレンズが追加されています。
このレンズが超広角レンズである可能性が高く、より多様な撮影シーンに対応できるようになることが期待されます。カメラ性能の向上が、CMF Phone 2の大きなセールスポイントとなるでしょう。
2. デザイン:CMF Phone 1のデザインを踏襲
CMF Phone 2のデザインは、CMF Phone 1のデザインを踏襲しているようです。マット仕上げのプラスチック素材、CMFダイヤル、背面にアクセサリーを取り付けるためのパネルネジなど、CMF Phone 1の特徴的な要素はそのまま引き継がれています。
これにより、CMF Phone 1のアクセサリーは、CMF Phone 2でも引き続き使用できる可能性が高いです。デザインの統一感は、CMFブランドのアイデンティティを確立する上で重要な要素となるでしょう。

3. スペック:Snapdragon 7s Gen 3搭載の可能性も
CMF Phone 2のスペックに関する情報は、まだ少ないですが、QualcommのSnapdragon 7s Gen 3 SoCが搭載される可能性が噂されています。
Snapdragon 7s Gen 3は、ミドルレンジ向けのSoCであり、CMF Phone 2の価格帯を考慮すると、妥当な選択肢と言えるでしょう。ただし、Nothingはこれまで、CMF PhoneにDimensityチップを搭載してきたため、今回の情報が正しいかどうかは不明です。
え、Snapdragon 7s Gen 3 ですか?Dimensityじゃないんですか…まぢかよ。
4. 発売時期:Nothing Phone 3a/3a Proと同時期か
CMF Phone 2の発売時期は、まだ明らかになっていませんが、Nothing Phone 3a/3a Proと同時期に発表される可能性も考えられます。
Nothingは、CMF PhoneをNothing Phoneよりも少し遅れて発売する傾向があるため、CMF Phone 2の発売は、Nothing Phone 3a/3a Proの発売後になるかもしれません。って、大分先のお話になりそうですね…残念。

まとめ
RedditにリークされたCMF Phone 2の実機画像から、カメラ性能の向上が期待できるのは確かです。しかし、デザインは前モデルを踏襲しているようで、目新しさには欠けるかもしれません。
気になるのは、Snapdragon 7s Gen 3の搭載です。発売までにはまだ時間があり、その頃には同価格帯のスマートフォンと比較して、性能面で見劣りする可能性も否定できません。
価格も重要なポイントです。CMF Phone 1が現行で44,800円であることを考えると、多少の値上げはあっても、5万円以下に抑えられると予想されます。価格と性能のバランスが、CMF Phone 2の成否を分ける鍵となるでしょう。
