MWC 2025で、Nothing Phone 3aシリーズが正式に発表されました。公式ティーザーで予告されていた通り、ラインナップには2つの新しいミドルレンジスマートフォンが含まれています。
中でも、Proモデルではない「Nothing Phone 3a」は、手頃な価格でありながら、充実した機能を備えたミドルレンジスマートフォンとして注目を集めています。
この記事では、Nothing Phone 3aのスペック、デザイン、カメラ性能、価格、発売日などを詳しく解説します。ミドルレンジスマホの購入を検討している方は必見です。

Nothing Phone 3a 最新情報まとめ

1. Snapdragon 7s Gen 3搭載:パフォーマンスは?
Nothing Phone 3aは、Snapdragon 7s Gen 3を搭載しています。これは、Phone 2aに搭載されていたDimensity 7200 Proからさらに進化したプロセッサです。
最大12GBのRAMと256GBのストレージが組み合わされており、Nothing OS固有の最適化によって、全体的なパフォーマンスが向上しているとのことです。
日常的なタスクはもちろん、ゲームや動画編集などの負荷の高い作業も快適にこなせるはずです。
2. ディスプレイ:120Hz AMOLED、ピーク輝度3000nitsで鮮やかな表示
Nothing Phone 3aは、6.77インチのAMOLEDディスプレイを搭載しています。
120Hzのアダプティブリフレッシュレートに対応しており、滑らかな表示を実現しています。ゲームモードでは、最大1000Hzのタッチサンプリングレートに対応し、より快適なゲームプレイが可能です。
ピーク輝度は3000nitsと非常に高く、屋外でも見やすい表示を実現しています。ディスプレイには、指紋センサーと32MPの自撮りカメラも搭載されています。

3. カメラ:50MPデュアルカメラ搭載、光学ズームにも対応
Nothing Phone 3aの背面には、50MPのメインカメラと50MPの望遠カメラが搭載されています。
メインカメラは、f/1.88の絞りを備え、OIS(光学手ブレ補正)と1/1.57インチのセンサーサイズを備えたSamsung製のセンサーを採用しています。
望遠カメラは、EIS(電子手ブレ補正)をサポートし、2倍の光学ズームと4倍のセンサー内ズームを提供します。
超広角カメラは8MPのSony製センサーを搭載しており、120度の視野角とf/2.2の絞りを備えています。
Nothing Phone 3aのカメラ設定は、同社のTrueLens Engine 3.0によってサポートされており、ポートレートオプティマイザー、自動トーン、モーションキャプチャなどの機能を備えています。
4. バッテリー、その他:5000mAhバッテリー、50W急速充電、IP64防水防塵
Nothing Phone 3aは、5000mAhのバッテリーを搭載しており、長時間の使用が可能です。50Wの急速充電に対応しており、わずか56分で1%から100%まで充電できます。
さらに、IP64の防水防塵性能を備えており、日常的な使用での水濡れやホコリの侵入を防ぎます。ディスプレイには、パンダガラスによる保護が施されています。4Kビデオ録画にも対応しています(30FPS)。

Nothing Phone 3a スペック表
項目 | 内容 |
---|---|
プロセッサ | Snapdragon 7s Gen 3 |
RAM | 最大 12GB |
ストレージ | 最大 256GB |
OS | Nothing OS |
ディスプレイ | 6.77インチ AMOLED |
リフレッシュレート | 120Hz アダプティブ |
タッチサンプリングレート | 最大 1000Hz (ゲームモード時) |
ピーク輝度 | 3000nits |
生体認証 | 画面内指紋認証センサー |
前面カメラ | 32MP |
背面カメラ | 50MP (メイン, OIS, f/1.88, 1/1.57インチセンサー) + 50MP (望遠, EIS, 2倍光学ズーム, 4倍センサー内ズーム) + 8MP (超広角, 120° , f/2.2) |
カメラ機能 | TrueLens Engine 3.0 (ポートレートオプティマイザー、自動トーン、モーションキャプチャ等) |
バッテリー | 5000mAh |
充電 | 50W 急速充電 (56分で1%から100%まで) |
防水防塵 | IP64 |
その他 | パンダガラス, 4Kビデオ録画 (30FPS) |
価格 (EU) | 329ユーロ〜 |
補足事項:
- 価格はEU圏のものとなります。日本での発売価格、発売時期は未定です。
Nothing Phone 3aは買いなのか?
Nothing Phone 3aは、Snapdragon 7s Gen 3、120Hz AMOLEDディスプレイ、50MPデュアルカメラ、5000mAhバッテリー、50W急速充電、IP64防水防塵など、充実した機能を備えたミドルレンジスマートフォンです。
特に、カメラ性能は前モデルから大幅に進化しており、写真撮影を楽しみたいユーザーにはおすすめです。EUでの価格は329ユーロ(51,366円)からと、比較的リーズナブルな価格設定です、日本での発売価格がいくらになるかは不明です。
とりあえず、日本での発売については、公式でもまだ詳細な情報はありません。今後の発表に期待しましょう。
