iPhone SE 4の発売に関する噂が錯綜していましたが、どうやら決着がついたようです。当初本日発表されると噂されていたiPhone SE 4ですが、BloombergのMark Gurman氏によれば、実際には来週、2月の第3週に発表される見込みです。Appleは、この新型iPhoneの発表に合わせて製品説明会を開催する可能性が高いとされています。

iPhone SE 4の発売日における情報まとめ

今回のiPhone SE 4は、2022年に発売されたiPhone SE 3の後継機として、シリーズ史上最も大きな変化を遂げると予想されています。最も注目すべき変更点は、ディスプレイサイズの大幅な拡大です。従来の4.7インチディスプレイから、6.1インチの大画面へと進化することで、より快適な操作性と視認性を実現すると期待されています。
また、iPhone SEシリーズの象徴的な機能であったTouch IDは、iPhone SE 4では廃止される見込みです。代わりに、iPhone X以降のiPhoneで標準搭載されている顔認証システム、Face IDが採用される予定です。
これにより、よりセキュアでスピーディーなロック解除が可能となります。Face IDの搭載に伴い、デザインもフルスクリーンに変更され、セルフィーカメラとFace IDのセンサーは、iPhone 14と同様のノッチに収められると予想されています。ただし、Dynamic IslandはProモデル限定の機能となる可能性が高く、iPhone SE 4には搭載されない見込みです。

iPhone SE 4の発表に続いて、AppleはM4チップを搭載した新型MacBook Airの発売も準備しているようです。Gurman氏によると、この新型MacBook Airは「数週間以内」に発売される予定で、3月頃の登場が有力視されています。
M4チップは、M1チップの後継として開発されたAppleシリコンであり、M1チップと比較して更なるパフォーマンス向上と省電力化が期待されています。これにより、動画編集や画像処理などの負荷の高い作業もよりスムーズに行えるようになるでしょう。また、新型MacBook Airは、従来モデルと同様に薄型軽量デザインを継承しつつ、更なる洗練されたデザインとなる可能性も示唆されています。
というお話みたいなんですけど、今週なのか来週なのかハッキリわかりませんが、とりあえず今月中には発表されるでしょう!という軽い気持ちで、ワクワクしながら待ってみたいと思います。はい。
↓ケースとかフィルムなどのサードパーティ製品はもう発売されてるんですよね…

