「え、またSnapdragon 8 Elite搭載機?…でも、ちょっと待って、OnePlusなら何かやってくれるんじゃないの!?」
そんな声が、ガジェット好きのあなたの心からも聞こえてきそうな今日この頃。そうなんです、OnePlusが間もなく発表すると噂のフラッグシップタブレット「OnePlus Pad 2 Pro」の主要スペックが、信頼と実績のリーク情報源、Digital Chat Stationによってまたまた明らかになりました!
数週間前に「OnePlus 13T」をリリースし、その勢いそのままに次なる一手として投入されそうなこのPad 2 Pro。その心臓部には…やっぱり来ました、現行最強チップセットの一つ「Snapdragon 8 Elite」が搭載される見込みです!
「もうお腹いっぱいだよ!」なんて言わずに、OnePlusがこの「みんな大好きSnapdragon 8 Elite」をどう料理してくるのか、Oppo Pad 4 Proとのウワサの真相、そして気になる発表時期まで、今回も深掘りしていきましょう!この記事を読めば、あなたもOnePlus Pad 2 Proが欲しくてたまらなくなる…かもしれませんよ?

スクープ!OnePlus Pad 2 Proの「ほぼ確定」スペックがリーク!

今回のリーク情報は、もはやお馴染みとなったDigital Chat Station発。彼らが報じたところによると、OnePlus Pad 2 Proは、まさにフラッグシップの名に恥じない、圧巻のスペックを備えているようです。
心臓部はやっぱりコレ!「Snapdragon 8 Elite」で性能マシマシ!
まず注目すべきは、やはりプロセッサ。「Snapdragon 8 Elite」を搭載するとのことで、これによりOnePlus Pad 2 Proは、Oppo Pad 4 Pro、Lenovo Legion Y700(第4世代)に続き、今年Qualcommのこの強力なチップセットを採用する3番目のタブレットとなる見込みです。
もはやハイエンドタブレットの「標準装備」とも言えるこのチップセット。処理性能に関しては何の心配もいらない、まさにモンスター級のパフォーマンスが期待できますね!「またSnapdragon 8 Eliteか…」と一瞬思ったあなたも、その圧倒的なパワーを想像すれば、ニヤリとしてしまうはず。
画面、バッテリー、充電…どこを取ってもフラッグシップ!
リークされたその他のスペックも、まさに「Pro」の名にふさわしいものばかりです。
- ディスプレイ: 13.2インチの巨大な3.4K解像度、144Hzリフレッシュレート対応の液晶スクリーンを搭載。大画面で高精細、かつヌルヌルサクサクの表示が楽しめそうです。映画鑑賞もゲームも、これ以上ない没入感を得られるでしょう。
- バッテリー: 12140mAhという、タブレットの中でもトップクラスの大容量バッテリーを搭載。これなら長時間の利用も安心ですね。
- 充電: 67Wの有線充電に対応。大容量バッテリーを効率よく充電できます。
- メモリ/ストレージ構成: 用途に合わせて選べる豊富なラインナップ。
- 8GB RAM / 256GB ROM
- 12GB RAM / 256GB ROM
- 12GB RAM / 512GB ROM
- 16GB RAM / 512GB ROM 残念ながら、以前のOnePlus Padモデルと同様に、1TBモデルは今回も用意されない可能性が高いとのこと。大容量ストレージを求めるユーザーにとっては少し残念なポイントかもしれません。
デジャヴ?OnePlus Pad 2 ProはOppo Pad 4 Proのリブランド版なのか?

これらのスペックを見て、「あれ、どこかで聞いたような…?」と思ったあなたは鋭い!そう、これらの仕様は、先に発表された「Oppo Pad 4 Pro」と酷似しているのです。
このことから、OnePlus Pad 2 ProはOppo Pad 4 Proのブランド変更版(リブランド版)である可能性が非常に高いと見られています。OnePlusとOppoは同じグループ企業であり、これまでも製品開発においてリソースを共有してきた背景がありますから、これは十分に考えられるシナリオです。
ただ、たとえハードウェアが共通だとしても、OnePlusならではのOxygenOS(またはColorOSベースの独自カスタマイズ)によるソフトウェアの最適化や、独自のチューニング、そして価格設定などで差別化を図ってくる可能性は十分にあります。そこがOnePlusファンの期待するところですよね!
気になる発表時期は?中国では今月下旬、グローバル展開も視野に!
さて、これだけ魅力的なOnePlus Pad 2 Pro、一体いつ私たちの前に姿を現すのでしょうか?
報道によると、このフラッグシップタブレットは、今月下旬にも中国で、OnePlus Ace 5 Extremeシリーズと同時に発表される予定とのこと。これはもう、秒読み段階と言っても過言ではありませんね!
そして、中国での発表後には、最終的にはグローバル市場にも進出するはずです。日本での正式発売があるかどうかはまだ不明ですが、これだけの注目機種ですから、大いに期待したいところです。

まとめ
いやはや、今回のOnePlus Pad 2 Proのリーク情報、いかがでしたでしょうか?「またSnapdragon 8 Elite搭載か…まあ、そうなるよね!」と思いつつも、13.2インチの3.4K/144Hzディスプレイや12140mAhの大容量バッテリーといったフラッグシップ級のスペックには、やはり心が躍ります。
Oppo Pad 4 Proのリブランドという見方が濃厚ではありますが、そこはOnePlus。きっと独自の味付けで、私たちをアッと言わせてくれる何かを隠し持っているに違いありません(と、期待しましょう!)。
今月下旬とされる中国での発表、そしてその後のグローバル展開に関する続報から目が離せませんね!高性能Androidタブレットの購入を検討している方は、このOnePlus Pad 2 Proの登場を待ってみるのも賢い選択かもしれません。
