iPhoneファンなら誰もが気になる、次期iPhoneの動向。中でも、最上位モデルの名称が「Pro Max」から「Ultra」に変わるかもしれないという噂が、業界を騒がせています。
もし「iPhone 17 Ultra」が登場すれば、それは単なる名称変更以上の意味を持つでしょう。Appleは、これまで以上に高度な技術と機能を搭載し、スマホの頂点を目指すことになるはずです。

iPhone 17 Pro Maxはもう古い?Appleが「Ultra」モデルを遂に…

iPhone 17 Pro Maxの登場を待ち望んでいる皆さん、ちょっと待ってください!もしかしたら、その名前は「iPhone 17 Ultra」に変わるかもしれません。
ここ数年、iPhoneの噂を追いかけている方ならご存知かもしれませんが、AppleがPro Maxモデルを置き換えるか、それともさらに上位の超ハイエンドモデル「Ultra」を投入するという話が、何度も浮上してきました。iPhone 15や16の発売前にも同様の噂がありましたが、結局実現には至りませんでした。
しかし、今回、韓国のニュースアグリゲーターアカウント「yeux1122」が、台湾のWeiboや米国の投資報告書、サプライチェーンの情報などを元に、「iPhone 17 Ultra」の名称変更に関する噂をまとめています。詳しくは下記でまとめています。
また、一部のアナリストは、iPhone 17 Pro Maxに12GBのRAMが搭載されると予測していましたが、別の情報源は、Proモデル全体のRAM容量が増加すると主張しています。さらに、トリプル48MPカメラが搭載されるという噂もありましたが、これは否定的な見解も出ています。
これらの変更を踏まえると、iPhone 17のラインナップは以下のようになるかもしれません。
- iPhone 17
- iPhone 17 Air
- iPhone 17 Pro
- iPhone 17 Ultra
Appleが「Ultra」という名称を採用すれば、より高度な機能を備えたモデルとして、高価格帯を正当化できるでしょう。Apple Watch UltraやM3 Ultraチップなど、他の製品カテゴリーでも「Ultra」は最上位モデルを意味する名称として使用されています。
もちろん、現時点では確実な情報はありません。Appleが本当に「Ultra」モデルを投入するのか、今後の情報に注目しましょう。iPhone 17の発表は、例年通りであれば9月中旬頃になるはずです。

1. スペック:Proモデルを超える圧倒的な性能
iPhone 17 Ultraには、Proモデルを凌駕する、圧倒的な性能が期待されています。
- より小さなダイナミックアイランド: 画面占有率が向上し、より没入感のある体験が可能になるかもしれません。
- 蒸気室冷却システム: 高負荷な処理でも安定したパフォーマンスを発揮し、ゲームや動画編集を快適に行えるでしょう。
- より大きなバッテリー: バッテリー駆動時間が大幅に向上し、外出先でも安心して利用できるようになるはずです。
- 12GB RAM (噂): 複数のアプリを同時に起動しても、動作が重くなる心配はありません。
- トリプル48MPカメラ (噂): より高精細で美しい写真や動画を撮影できるようになるでしょう。
2. デザイン:Proモデルとの差別化
iPhone 17 Ultraは、Proモデルとは異なる、独自の洗練されたデザインを採用する可能性があります。
- より厚い筐体: 大容量バッテリーを搭載するために、Proモデルよりも厚みが増すかもしれません。
- 新しい素材: チタンやセラミックなど、高級感のある新しい素材が採用されるかもしれません。
- 独自のカラー: Ultraモデル専用の、特別なカラーバリエーションが用意されるかもしれません。

3. 価格:Proモデルを大きく上回る超高価格
iPhone 17 Ultraは、Proモデルを大きく上回る、超高価格で販売される可能性があります。
- 20万円超えも?: 最上位モデルの価格は、20万円を超えるかもしれません。
- ストレージ容量: 1TBや2TBなど、大容量ストレージモデルが用意されるかもしれません。
- ターゲット層: 富裕層や、最新技術を求めるアーリーアダプターが主なターゲットとなるでしょう。
4. 発売日:2025年9月?
iPhone 17 Ultraの発売日は、例年通りであれば、2025年9月になる可能性が高いです。
- 発表時期: 2025年9月上旬に発表されると予想されます。
- 予約開始: 発表後、すぐに予約が開始されるでしょう。
- 発売日: 予約開始から1週間後程度に発売されると予想されます。

まとめ
iPhone 17 Ultraは、もし本当に登場すれば、スマホの未来を切り開く、革新的なデバイスになるかもしれません。
しかし、その価格は非常に高価になることが予想され、誰でも気軽に購入できるものではありません。
それでも、Appleが「Ultra」という称号を冠するからには、Proモデルとは一線を画す、圧倒的な性能と体験を提供してくれるはずです。

…というか、この「Ultra」という名称、実はiPhone 15の頃から噂されている、いわば”幻の称号”なんですよね。毎回のようにこの噂が浮上しては消える、その繰り返し。一体なぜこんなにも「Ultra」の噂が絶えないのか、正直よく分かりませんが、個人的にはApple Watch Ultraが発売されたあたりから、本格的に言われ始めたような気がしています。多分、そこが始まりだったんじゃないかなぁ…。
まぁ、そんな過去の経緯はどうでもいいんです!とにかく、値段に見合うだけの圧倒的な性能と、誰もがアッと驚くような新しいギミックを期待したいですよね!今回の17シリーズは、iPhone 17 Airの話題性にどうしても目が行きがちですが、そのAirに負けないくらい、もっともっと目立てるように頑張って頂きたいところです!Appleさん、期待してますよ!
